久住蒸溜所 グリーンドラム 46度,大分県 ,久住蒸留所,ウイスキー,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業

久住蒸溜所 グリーンドラム 46度、入荷しました【地酒のさせ酒店/ウイスキー/2025.3.6更新】

久住蒸溜所 グリーンドラム 46度

久住蒸溜所 グリーンドラム 46度,大分県 ,久住蒸留所,ウイスキー,させ酒店,佐瀬酒店,千葉県千葉市稲毛区,地酒,酒屋,販売,専門店,通販,日曜営業,祝日営業

大分県  久住蒸留所
税込価格: 700ml/7,700円

ブレンデットウイスキー※ワールドブレンデット

3年以上熟成させた久住の原酒に加え、自社熟成庫で樽詰めし追加熟成を行った海外原酒をブレンドし、深みのある味わいに仕上げました。
モルトのボディと甘さそしてほのかに爽やかさを感じていただけるようなバランスを目指した製品です。加水での伸びも良く、原酒の持つ爽やかさと樽香のまとまりを感じて頂けます。
※定番商品のGreen Dramについて、3年以上熟成を経た久住の原酒をブレンドすることといたしました。
これに伴い今回よりラベルの表示も「&NEW BORN」が外れています。

名称の由来
Green は久住高原を一般的にイメージするカラーであることと久住蒸溜所はまだ若い蒸溜所であ
ることが由来です。また久住は古来より野焼きを続けて来た結果、緑豊かな素晴らしい環境を維持
しております。毎年新たな芽吹きがあり美しい環境が守られている、その恵みを以てウイスキー造
りができているということに感謝し、毎年の新芽の色(グリーン)に初心を忘れないという誓いを
託しました。Dram は「一杯のウイスキー」を指す言葉として定着しております。その言葉を名に
冠することでウイスキーの歴史や伝統に対する敬意を表しました。

ネットショップはこちらから→700ml

Pocket

させ酒店

代表取締役社長の佐瀬伸之と申します。

東京農業大学醸造学科にて酒を学び、酒問屋の営業として働いていましたが、自らが旨いと思う酒を売りたくて、伝えたくて家業の酒屋を継ぎました。

大学の先輩、後輩の酒と情熱を感じる酒をメインに販売しております。

季節ごとに旬な食材があるように、酒にも旬がございます。
季節ごとに旬な食材と酒を楽しめたら、一年間が楽しくなります。
そんな提案が出来る酒屋を目指して日々精進しております。
今後とも宜しくお願い致します。